忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Kanedai の Panerai
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紫陽花
紫陽花の花の色は土の酸性度によって左右されるそうです。
酸性の土では青色が強くなり、アルカリ性の土ではピンクになるそうです。
窒素肥料とカリ肥料の量によっても変化するそうです。
ホタルブクロ
この名がついたのは、花の形がホタルをいれる袋に似ているから、
あるいは、「火垂る袋」の意味で、花の形がちょうちんに似ているから、という2つの説があるそうです。
若芽は食べられるそうです。
オオキンケイギク
荒地に強いことから、河原で繁茂し、在来の植物に対して大きな影響を与えるとのことです。外来生物法によって、特定外来生物に指定。栽培・補完・運搬・輸入・植栽が原則的に禁止されているようです。もちろんきみには罪などありません。
イチョウ
中生代ジュラ紀に世界各地で繁茂した「生きている化石」として知られている裸子植物だそうです。葉の形がカモの脚に似ていることから鴨脚樹ともいわれるようです。
生け花
生け花のことは、よく知らない。 
ただ、中川幸夫という人の生けた白菜は凄かった。
彼が生けるのは、花だけでない。
雑草とか枯葉とか野菜とか。
時には山を生けたりと、いろいろなんだけど、凄い格好よかった。
ハナミズキ
英名のdogwood(犬の木)は、この木の樹皮を煎じた汁を犬の皮膚病の治療につかったことに由来するとか。材質は、かたく、摩擦に強いので、紡績機のシャフトやゴルフクラブにもつかわれたそうです。
カーネーション
江戸時代にオランダから渡来したために、オランダセキチクという和名もある。
カツラ
カツラは、緻密で耐久力があるので、建築、家具、船舶、楽器、彫刻、鉛筆などにつかわれるようです。
フジ
フジのつるはとても丈夫なので、椅子や籠などの家具、道具に利用されるそうです。
昔は吊り橋につかわれたそうです。
パンジー
パンジーは人に思慕の思いをおこさせる、という由来があるとか。
  • ABOUT
とはいえ ぼくの花時計も 日常を刻む
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • カテゴリー
  • フリーエリア
  • 最新コメント
[10/15 kanemaring]
[08/11 oming]
[07/25 suzy]
[09/18 kanemaring]
[08/20 oming]
  • 最新記事
(04/10)
(01/28)
(01/28)
(09/12)
(08/10)
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
Kanedai
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
Copyright © Kanedai の Panerai All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]